• フェイシャルリフレクソロジー・ホリスティカルハーブテント@杉並区永福町

精油

同じアロマの精油でもメーカーによって香りが違う理由

お越しいただきありがとうございます。ブログを更新しました。 標高で香りが変わる。南フランス産ラベンダー | アロマ×顔足リフレ×炭酸美容 健康と美を追求する自然療法サロンmana@杉並区 サロンで扱う ...

続きを読む

ローズはなんで高いのか。

お越しいただきありがとうございます。 ローズのアロマって、他の種類より高額ですよね。 私が扱うペニープライス社の場合、 オレンジの精油10mlで2,500円=1滴12.5円 ローズオットーの精油は3m ...

続きを読む

アロマでセルフケア。うがい

お越しいただきありがとうございます。 ティートリーのアロマ精油をコップに1滴入れてうがいをしたら 意識してなかった喉に絡み付いた痰がゴッソリ取れて出てきたのでびっくり! オーストラリア原産のユーカリと ...

続きを読む

すっごくいいアロマ精油を扱っています。ペニープライス

お越しいただきありがとうございます。 アロマセラピーは植物の力を生かした療法 植物は生きづらい環境でも逃げられないし 好きな環境へも移動できないからこそ より力強くより魅力的になって周りの動植物を巻き ...

続きを読む

自閉症とADHDにアロマセラピーでできることを学ぶ

お越しいただきありがとうございます。 今日の午後はオンライン受講のはしご。 1つめは嗅覚反応分析講座。 途中から移動して…発達障がい、自閉症、ADD/ADHDとアロマセラピー入門へ 2時間講座がQ&a ...

続きを読む

妊産婦さん向けアロマ講座開催しました。

お越しいただきありがとうございます。 初仕事終了しました。助産院でのアロマテラピークラス。 妊婦さんたち超笑顔、大好評でした(自分で言う、笑)。 アロマが妊婦さんの本能(野生の力)をよびさます助けとな ...

続きを読む
Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial